2025年7月16日水曜日

CICLOVATION Poly Touch Vaper Metallic ベイパーメタリック Portimao Blue について

 メタリック感にあふれるビジュアルでありながら程よいグリップ感で、モデルチェンジ後も人気のベイパーメタリックですが、仕様変更でブルー<Portimao Blue>の色味が変わりました。












紫っぽい、といよりほぼ紫色です。











カタログでは変更前のブルーのままですので、こちらの画像をご参考にしてください。



2025年7月1日火曜日

CICLOVATION グラインドタッチ・ダイアモンド 使用しました

 CICLOVATIONの新シリーズ、グラインドタッチ・ダイヤモンドは既存のグラインドタッチの後継モデルであり、先に発売されたダイヤモンドGXLのライトバージョン。

長さ3.0Mで厚さが3.0mmとロードバイクもターゲットに入っています。

GXLが厚さ3.6mmで、クロモリロードのパイプには「さすがにボリューミー?」と躊躇しますが、厚さ3.0mmならば大きな違和感なくまとまりました。

握った最初の感覚は表面的には、この前に装着していたシャイニングメタリックのほうがタッチとしては柔らかく感じますが、これは表層のラバー系とポリウレタン系の違いでしょう。実際にやや荒れた路面では、より衝撃を吸収してくれる印象です。

そしてダイヤモンドパターンの確実なグリップ力はビジュアルどおり、雨や汗にも強そうです。




詳細とお買い上げは上記リンクよりショッピングページをご覧ください。
※次回入荷は7月中旬の予定です

※現在はマットブラックのみです。
(今後は順次、グラインドタッチからグラインドタッチ・ダイヤモンドに移行すると思われます。)
※画像は別売のフィニッシュリング(1年以上使用)とボルテックスPWプラグを装着しています。









CICLOVATION Poly Touch Vaper Metallic ベイパーメタリック Portimao Blue について

 メタリック感にあふれるビジュアルでありながら程よいグリップ感で、モデルチェンジ後も人気のベイパーメタリックですが、仕様変更でブルー<Portimao Blue>の色味が変わりました。 紫っぽい、といよりほぼ紫色です。 カタログでは変更前のブルーのままですので、こちらの画像をご参...